Aug2015
クラッシックな店構えとは裏腹に店内はモダンな洋風。落ち着いた雰囲気のお店です。
予約時には、忙しい時間帯なので料理が出るのが遅いかもしれません。コースはいかがですか?と言われたが、それほど気にならないスピードで提供してくれました。
どれも綺麗な盛り付けで美味しかった。
写真はあとで💦
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
26Aug2015
今日は支那そばを試す。
微妙で絶妙な甘さのしょうゆラーメンです。上品なさっぱり感。飲んだ後に食べたいですね。
ぷっつり感の細ちぢれ麺もイイ。
味たまも美味しいです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
22Aug2015 お昼
ムスコをセントレアに送る。1度入りたかった大清水のアメリカンなお店。ランチセットで1000円前後はリーズナブル。ボリュームもかなりあります。
ワタシは、限定のハンバーガー?鳥のグリルなのでハンバーガーじゃないかな?(パイナップルのトロピカルな(笑))
ムスコは豪華そうなやつ。カミさんはクラブサンドウィッチ!
いずれも、大盛りポテトかサラダ付き普通ポテトを選べます。
ドリンクにアルコールが無いのは残念。
といってもお腹いっぱいです。
食べるときに使うハンバーガーを包む袋状の紙に気付かず(笑)食べるのに苦労しました。
また来たいですね〜。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
15Aug2015 21:30
ムスメを豊橋駅までお迎え...案の定メシ食うお金も服に変わってメシ抜きで帰ってきた。という訳で遅めの晩飯を3人で。
うどんがイイというがこの時間では...丸亀製麺に行きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
25Aug2015 12:30 政次郎 満席 後客 5
ムスメを豊橋駅まで送ったついでにホント久しぶりに寄ってみた。うまくチョイ待ちで座れた。メニューもだいぶ変わってた。ワタシはついつい汁無し担々麺 850円、カミさんは辛いのが苦手なんで秀麗豚のしおそば 870円をチョイス。
やっぱ辛い。ぷっつり感のある細麺はうまいが、辛い。花椒のシビレ感が強烈です。秀麗豚のしおは、とてもマイルドなスープがイイ感じ。次回はちゃんとラーメン食べよう!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
10Aug2015 12:20 ほぼ満席ギリギリ即着席
会社の近くなんだが、今まで1度も入ったことなかった。連休中の出勤でたまたま元部下がいたので昼飯に誘い出した。家族連れ、奥様ランチでほぼ満席。ドリンクバーとサラダバーはランチセットに標準装備。+300円でスイーツバー。男2人でくる雰囲気ではなかったが、まーモノは試し。
パリッと感は少ないが、もっちりモチモチで美味しいピザでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
11Aug2015
連休中1回はクマぷーと飲もう会
旨い焼き鳥が食いたいというオイラのリクエストであら兵衛へいってみる。
軍鶏とか名古屋コーチンで少々高めの設定。お酒も種類があるがやはり高めの設定だね。
たたき系生肉も食べられて嬉しい。一つ一つのクォリティは悪くないのでオヂサンとしてはリピートしてみたいお店です。が、お得感という意味では低い。おっさん2人で9000円弱。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
8Aug2015 11:35 黒田屋 本店
先客 ほぼ満席カウンター空き2席 後客十数人 待ち8
ネギ入り地獄チャーシュー+たまご+海苔
連休初日...溜まりに溜まった残務処理をしに会社へ。久しぶりにモーレツに口が黒田屋モードになったんで出動。相変わらずのほぼ満席状態だがうまいこと座れた。
黒田の姿を見ると元気が出る。スゲーな現役バリバリだ。アラフィフを感じさせない雰囲気はラーメンだけじゃなくオイラを元気にしてくれる✌️
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
1Aug2015 13:20 ささき屋
先客8 後客5
夏祭りにいくのにかみさんに送ってもらう。昼時なので、久々にささき屋。かみさんはゆずつけ麺、ワタシは...おっ?!夏のつけ麺スタンプラリーやってるじゃん!ピリ辛味噌つけ麺をチョイス。
つけ汁も麺も冷たいタイプ。麺はいつものではなく中細ちぢれ麺。ちょっとショック。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
30Jul2015
夜中まで結構流行ってる
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
26Jul2015 石窯ピザシリーズ(笑)
blogにイベントがたくさん載ってる楽しいお店です。
http://enbeach.blogspot.jp
ちょうど月末日曜日のイベントの日にランチにお邪魔。3種類のランチメニューだけでなく、その他のメニューからもランチセット可能です。先にお金を払って、入るスタイル。自由な感じ。
サラダ、ポテト、スープとかなりボリュームのあるランチです。
ピザも大きく食べ応えあります。カミさんと2人だったけど、持ち帰りしちゃいました。
大道芸やフリーマーケットもやってて面白かった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
24Jul2015
ホントにランプがたくさんの不思議な空間。
カレーにしてはチョイ高めの値段設定かなぁ。
ノーマルの焼きカレーを試してみる。
香ばしい香りが漂う。ヤケド注意の熱々です。かなり辛い。辛いのが苦手な人にはつらそうレベル。ボリュームもスゴイので、完食するには覚悟が必要(笑)
落書きノートがあってカップルや女子会には楽しそうですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
18Jul2015
Trattria mikawanese takenchi
石窯のピザが食べたくて行ってみた。新しいお店。
以前は中華料理屋さんだったところに新しく出来ていた。
http://www.takenchi.com/index.html
愛知県豊橋市東小浜町91-2 メゾン小浜ヒルズ1F
営業時間 : 11:30〜15:00 18:00~23:00
電話 & FAX : 0532-39-4340
三河系イタリアンレストランということ。
カウンターとテーブル席8席。意外と広い。オーナーシェフ1人でやってる感じで雰囲気はフレンドリー。1人でやってる分若干料理提供時間がかかるので、のんびり構える必要がある。
セットのドリンクにビールがあるのはうれしい。
大あさり美味しかった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
17Jul2015 ブッチャーズ
中国在住の元部下と中国人ローカル社員と一緒に晩飯。肉希望だったので1度行ってみたかった最近の肉バルってお店ブッチャーズに行ってみた。アメリカンなお洒落な店内に3代目JSB系イケメン店員さんがたくさん。
あっという間にほぼ満席。ボリュームはある。値段もリーズナブル。お手頃価格で、がっつり肉食ぅ〜って感じならと思う。若者向けの肉ですね。
ハイボールの大きいサイズはうれしい設定。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
16Jul2015 2杯目
宮崎出張2日目の夜。ついついもう一軒。前回も食べたちゃが商店。
しっかり太麺のつけ麺です。
今回は、塩辛さが気になった。
食べ過ぎました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
16Jul2015 宮崎出張2日目
前回気になってた小さいお店SOUL麺へ。ちょうどお客がきれてたので1人だけ。オススメを聞くとどれも自信があるらしい。本音なんだろうけど、県外のお客で初めてなんだから、オススメして欲しいね。かえって自信がなさそうな印象を受ける。店名のSOUL麺に気づかなかったので普通のしょう油ラーメンを注文。甘めのしょう油ですよと言われたがまぁものは試しなんで。
基本ラーメンにモヤシは否定派(二郎系除く)なんですが、この極細シャキシャキのモヤシはアリですね。
飲んだ後の1杯にはGoodです。次回はSOUL麺系を是非注文しよう!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
8Jul2015 数年振りのHi−BRiです。相変わらず南国リゾートのようなかわいい雰囲気のお店。つけ麺と迷ったが、限定の冷やし豆乳担々麺に挑戦。
まず、見た目が素晴らしい。
コレ実はとっても重要なことなんです。
見方によってはハート型に見える器カワイイです。
この器が、かなり冷やされています。
豆乳のマイルド感とピリッと辛さがいい感じ。辛いのが苦手な人は辛さ控えめで注文したほうがイイかも...です。しっかり冷やされた細麺もGood。
ぺろっと完食です。担々麺と豆乳と冷やし...相性イイです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
6Jul2015
三河開花亭 豊川
こがし味噌つけ麺
予想に反し、細麺でした。コンビニ麺のようにほぐし液???
結構塩辛い系でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント