« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

まるぎん本舗(まぜそば)

29Mar2014 12:56 まる銀本舗 満席 +待ちたくさん

今日も岡崎帰り。地元の若者に乗せてってもらったお礼に昼飯。

まぜそば プレムアム盛り 1130円

今日もガッツリいってしまった。f^_^;)
でも...まぜそばは、ウマイ

Image_4


Image_5


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ささき屋 (つけ麺)

28Mar2014 21:24 ささき屋 満席
岡崎帰り...たまにはラーメンが食べたくなった。こんな時間でも待ち?と思いきやギリ座れたんではいっった。
つけ麺全部のせ1100円


Image

がっつりいきました。
後半は、テーブルのニンニク辛子で辛みを追加して変化を楽しむ。
全部のせの影響か、つけ汁が早い段階で冷めてくるのが若干残念。つけ麺の宿命ですが...

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出羽桜 50%吟醸

山形は天童です。
とても癖がなく、飲みやすい日本酒です。日本酒の苦手な方にも断然オススメデス(^^)/。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

豊穣の実り 明るい農村

蔵元限定品
古酒です。

品が良い芋焼酎です。
水割り/ロック/お湯割りとなんでもいけます。強いて言うならば、お湯割りがより良いでしょうか。なんでもありの強者です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

琥珀エビス

素直に美味いっす♡


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ふんわり鏡月 ゆず

かーちゃんが買ってきたが、結局ワタシが飲んじゃった(笑)
炭酸で割ると、缶チューハイライクで酔いたいだけの体力無い時、いい酒を楽しむ余裕が無い時などには重宝します。

炭酸割りオススメデス(^^)/


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きんた 駅前店

2014.3月某日

退職する若い衆と...

生きているだけで、みんないろいろ事情はある。出会った瞬間から別れは始まる...わかるけど、実際その時が来てやっと実感する。

センマイと桜肉のユッケが食えてちょっと幸せでした。





| | | コメント (0) | トラックバック (0)

佐藤 麦

麦焼酎です。
ワタシは、麦焼酎が少し苦手です。水割りの時の独特な風味が...
この佐藤麦は、ロックが好き。




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

メーカーズマーク

不動のエース
普段は炭酸で割って飲んじゃってます。
邪道?ですか?




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

黒田屋 本店 地獄ラーメン

8Feb2014 13:40 黒田屋 本店
座敷までほぼ満員
この前田原で食べたんで本店で食べたくなった。






やっぱ本店の方が旨く感じるのは気のせいでしょうか?




黒田がいて嬉しい。(^^)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »