« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

しゃぶしゃぶの木曽路

1月某日
しゃぶしゃぶの木曽路 佐藤店

これは、一番の肉




一番下は、赤身と脂身がくっきりした肉。
値段の割に席がセパレートされていないのが残念。
セットメニューでボリュームは十分だね(^_-)



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

黄金萬貫(芋焼酎)

黄金萬貫
麹も含めて100%芋焼酎。
お湯割り>ロック>水割り

水割りはさっぱりスッキリ。
お湯割りは、甘くスッキリ。
ロックは、結構濃厚。








| | | コメント (0) | トラックバック (0)

黒田屋 田原 地獄ラーメン

15Feb2014 23:45 黒田屋 田原

ネギ入り地獄チャーシュー初級
久々の杭州出張帰り。雪でどうなることやらと思ったが、成田エクスプレスだけ遅れただけでなんとか無事に田原へ戻って来た。品川で時間が無かったんで弁当も買えず、腹をすかして黒田屋。





今回は、初めてニンニク入れてみた(^_-)
ん!これもイイね☻

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

くら寿司(志都呂)

2月某日
かぁちゃんと(^_-)


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ささき屋 カレーまぜそば

8Feb2014 13:38 ささき屋

コラボ限定メニューなので売り切れを覚悟して行って見たが...あるじゃん!


麺は、ワタシの勝手な期待を裏切って中太ちぢれ麺...つけ麺の太麺を期待してたが...どうだ?

ん!?! 旨い!素直に旨いです。
カレーが必然であると素直に感じる味。是非とも一度試してみる価値アリですね。
もう一度食べますワタシ(^.^)






ニンニクたっぷりに見えるが食べている最中はバランスがいいのか全く感じさせ無かった。食後少しづつニンニク感が出てきた...食後注意デス。

ボリュームも少なめなので、男子には量が物足りないかもね。大盛り不可でしたし。

でも、ホントうまいッス。久々のヒットの一杯(^.^)/




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

竜笑 カレーまぜつけ麺

7Feb2014 竜笑 20:15
駐車場満だったんで、先に用事を済ませて再チャレンジ。先客10名
相変わらずの多彩なメニュー。一度来ると、次来たら....と考えてしまうお店。

今日は、コラボメニュー狙い
カレーまぜつけ麺



まぜそばとして食べた後につけ麺も楽しめる。
つけ汁は、ブクブクするほどアツアツ。





まぜそばモードは、軽めの味。
つけ麺モードは、ちょい和風でいい感じ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まるぎん本舗(カレーラーメン)

1Feb2014 まるぎん本舗 12:30
満席 10人待ち

娘にCDレンタルねだられ渋々出動。昼飯時になったんで豊橋コラボ第3弾の旅に連れて行く。

麺はつけ麺より細め。カレー味は和風だが、かなり辛い。




ご飯が付いてきます。



娘はつけ麺(^.^)



スタンプラリーの旅に出よう!!!




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »