29Dec2013 12:16 ささき屋
最終出勤日 寝坊したんで、昼をささき屋で食べてからノンビリ出勤。
超満員 10人待ちの後ろに2組5人?待ち...
ノーマルつけ麺大盛りにたまごパターンで。
久しぶりに食べたがやっぱり美味しいね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
26Dec2013
くまぷーを巻き添えにして、先ずは田原でスタート。
今夜は泥酔の予感。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
26Dec2013
時間があったので、寄ってみた。
まぜそばが食べたくて、裏メニューから選んだ。
ニンニクチップが香るがっつり系ながらも上品さもある味。
またまた豊橋ラーメンコラボ企画が始まるようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
22Dec2013 昼飯 ほぼ満席
久々にかぁちゃんとランチに外食。DODANも久々デス。
ワシは塩そばを串かつランチで。
かぁちゃんは、ワンタンそばをランチサービスの大盛り。
さっぱりしながらも、しっかりした和の出汁は、相変わらず美味しい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
21Dec2013 12:49 まるぎん本舗
先客13
迷った挙句にまぜそばを大盛で。
にんにくが気になるけど、最近特に濃い目のまぜそば好きだなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
20Dec2013 熊本の昼飯。
熊本ラーメン?博多?
極細ストレート麺のトンコツラーメン。
ハリガネとかバリカタとか普通に使うのを初体験。
熊本の夜も長かった
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
18Dec2013
25:15 宮崎の夜を一人でぶらぶら。つづき。
もう一軒良さげなお店へ。
太麺の濃厚魚介系つけ麺です。
ちゃが商店をちょば。26:00までのお店が多い。宮崎の夜は長いね。
ホテルメリージュからほど近い路地の角
並盛り大盛り特盛りまで同じ値段。
平打ちの太麺はモチモチ。魚介豚骨というが...かなり塩辛い。でも...なんだろうこの独特の後味.焦がし油だと思うけど味わったことのない味。
クセになりそうですね。
つい大盛りでお願いしたがこの時間では多すぎた。でも飽きずに食べられたのは凄腕だね(^^)/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
18Dec2013
24:15 宮崎の夜を一人でぶらぶら。
釜揚げつけ麺というのが目に入ったのでちょば。
一攫千金
酸味の効いたあっさりつけ汁は夜のシメにはGood!ホントに九州とんこつ系の極細ストレート麺とあってます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
14Dec2013 11:51
政次郎 先客 7 後3
限定麺 鶏のみそらーめん 900円
だけの日らしい。
ちょっと残念だけどたまには味噌もいいか(^^;;
専用?の中太縮れ麺。鶏のチャーシューは旨い。ちょっとピリ辛なスープ。たまごも旨い。
悪くはないが...中華そばが食べたくなった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
たぶん...14Dec2013 11:15
前回張り紙に気付かず、食べれなかった
煮干しらーめんをチャーシューでいただく。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
11月某日
つぼ漬け...意外としっかりしたお肉で、切るのも苦労。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
28Nov2013
既に11月ではありますが、やっと配属された新入社員の歓迎会です。
飲んだもの
エビス生×2
さつま白波
白玉の露
さつま島美人
七夕
黒七夕
たちばな
大海黒麹
水割濃い目で...飲みすぎだぁ (*^_^*)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
30Nov2013 11:17
黒田屋 本店
満員 待ちたくさん。
久しぶりに土曜昼一に来て見たがえらい混み混みでビックリというか以前の活気のままダァ(^^)
って感じ。
迷った挙句辛みつけ麺をアツモリ中盛りたまごで注文。
辛いィ〜(^^;;でもつるつる麺うまい。
たまごも白身つるっと黄身どろっととってもGood!
我侭言えば、しゃきっと〆た冷たい麺と温盛りと2種類一度に食べたいね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
29Nov2013 18:50
支那そば 日歩未
カウンター13?テーブル18
先客11後4
一度来てみたかった。支那そば系のお店
メニューは…
ワシはデラックスラーメンを塩で。
極細麺にしっかり出汁、見た目は超あっさりだけど結構濃厚です。刻みネギを混ぜると丁度さっぱり食べられる。
チャーシューは、ほろほろ系ともっちり系の2種。さすがと言う感じで飽きさせない。
かみさんとは、ワシが食べたいつけ麺を。
麺の表面がつるつる!口にいれると気持ちいい。これもかなり美味しいです。
ちょっと遠いのでちょくちょくは来る事が出来ないけど、是非また来たいお店です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント