« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

道の駅 にしお岡ノ山

A製作所に出張。帰りに昼メシを道の駅で...


1374840037200.jpg
まぁまぁ食えました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ま○だせいこinセントファーレ

1374393290521.jpg

1374393292187.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

満天星DODAN(黒酢冷やし中華)

21Jul2013 11:41 満天星DODAN
先客9後客2+待ちたくさん

1374381312699.jpg

子供たちは学校なんで、カミさんと(^^)昼飯。

1374381315081.jpg

退院後初かな?ラーメン屋さん久しぶり。ワタシは塩そばをランチで。優しく自然な甘みの塩です。ヒレ串カツもジューシーで柔らかくGood。
カミさんは黒酢冷やし中華をチョイス。山葵が付いて、酢の加減も強めになった様子。それでも、尖った感じは全くなく優しい味。なす、かぼちゃ、オクラなどなど、味は勿論、盛り付けも綺麗。とっても満足出来る一杯です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

現場経営 大野耐一

大野耐一/JMAM

トヨタ生産方式の生みの親。トヨタ生産方式の神。
大野耐一氏の一人称によるコラムのような本。
現場の人であることがよくわかる。
言葉の端々の細かなニュアンスが、自分で見聞きしてきたものであるという説得力がにじみ出る。逆に言えばよくこんな人が出世できたなぁと当時のトヨタの間口の広さと懐の深さ、許容力に感心する。普通にウチ会社に居れば、きっと単なるうるさいおじさんだろう。
そういう意味でも、酒でも飲みながら話を聞きたくなるような人柄が感じられる文章に引かれる。
単純明快な考え方とそれを「実行」する力。この2つが高度に融合している。

どんな結果でも「今」を受け入れる度量。これが「親分」に一番大事なことだね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

梅干し干した(*^^*)

20Jul2013
いいタイミングなので梅干し干した(*^^*)

1374290339569.jpg

梅酢は少ししかないけど、新生姜でも漬けてツマミにしようっと(^^)

1374290342181.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ほの国百貨店ビアガーデン

イベントに合わせてワシの快気祝いの宴を開いてくれました。一度行ってみたかったビアガーデン(^^)


1374155761814.jpg

ダンサーのおネーサンたちステキ♡

1374155763009.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

豊橋 夏ラーメン祭り

ひさびさにラーメン行脚に出動しますかね〜(^^)

1373777987162.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

愛知県大会(高校野球)

ミニ同級会な感じで、みんなで母校と同級生の息子の応援!!!
快勝で良かったネ(^^)
次は7/20 14:00。

1373777004566.jpg

1373777007715.jpg

1373777009406.jpg

1373777010945.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

夜店で...

夜店で飲み過ぎ♡
酔い酔い(^^;;
1373714991623.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エクストラコールド

酔い酔い♡
田原の夕焼け横丁で。

1373714873604.jpg

1373714875292.jpg

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ブラックジャックによろしく

1373156384242.jpg

全巻無料に誘われて読んでみた。
むっちゃ面白いじゃん。

今時っぽくない熱い熱い医療漫画であり、派閥、事なかれ主義、限界、組織感など自分の会社にも投影して共感出来る内容。
ワタシの好きな「踊る大捜査線」のおちゃらけ部分を除いた感じ...でもある。

正直重い内容ばかりなので、その部分が気楽に読める漫画ではないが、若い人も、組織に疲れたおじさんも、家族や自分が病気の人も、是非一度読んで欲しい。

1373156385515.jpg

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »