« 行動心理学レッスン | トップページ | ランブルスコ ロッソ ドルチェ »

インドネシア行き飛行機の中で読む、インドネシア語とそこに住む人々の話 (近代

入院3冊目
インドネシア行き飛行機の中で読む、インドネシア語とそこに住む人々の話 (近代文芸社新書)
橋 廣治
<解説>
インドネシアへの旅を楽しいものにするために、知っておいた方が良いことの数々。著者が30年余の体験で会得したインドネシア語と、そこに住む人々の話。インドネシアの多彩な魅力も紹介。インドネシア旅行が2倍は楽しめます。


1371386344122.jpg

情報入手当初から探していたが、もう新品の販売はしていない様で...諦めていた本。Nickが手にいれてかしてくれた*\(^o^)/*

題名からして、渡航前に読む本という宣伝文句のようだが、内容は違う。インドネシアでも特にバリ以外のイスラム圏に「仕事で」一度でも渡航経験があれば...楽しく読めて役に立つカモ(^.^)

ジャカルタに住んだ経験があると
自分の体験/経験と比べてまた違う感覚でとても楽しく読めるでしょう(^.^)/

| |

« 行動心理学レッスン | トップページ | ランブルスコ ロッソ ドルチェ »

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

本・漫画・雑誌・電子書籍」カテゴリの記事

中国/インド/インドネシア」カテゴリの記事

海外出張 / 旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドネシア行き飛行機の中で読む、インドネシア語とそこに住む人々の話 (近代:

« 行動心理学レッスン | トップページ | ランブルスコ ロッソ ドルチェ »