【本】洗脳
洗脳とは?脱洗脳とは?というテーマから現代社会の危うさと、安易なスピリチュアリズムの危険性を言及。脳機能科学者、心理学者でもある著者ならではの文章は不思議とストレス無く読める。
苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 - )は、東京都出身の計算言語学者、認知心理学者、「脳機能科学」(または「機能脳科学」)。TPIインターナショナルLLC 日本代表。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
洗脳とは?脱洗脳とは?というテーマから現代社会の危うさと、安易なスピリチュアリズムの危険性を言及。脳機能科学者、心理学者でもある著者ならではの文章は不思議とストレス無く読める。
苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 - )は、東京都出身の計算言語学者、認知心理学者、「脳機能科学」(または「機能脳科学」)。TPIインターナショナルLLC 日本代表。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神田昌典 著
エモーショナルマーケティング
ネット上の情報商材に良く使われている手法。
ワタシもたまについ買ってしまいそうになる。
メクラメッポウに広告を出すのではなく、客側に選ばせて、見込み客を誘い込む方法。基本的には、物が良くないとダメだと思うが、単価が高くリピート性が無いものでも使える。学んでおけば逆に引っかかりにくくなるという防御力UPにも使える。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
18Aug2012 11:10 ○杯目 先客2後客1
会社に行きながら、この前満員で入れなかったRAGAYAへ。
夏限定ザルラーメンを試したかったが(-。-;
もう終わりだそうだ。
揚げ玉ねぎが無くなったのもショック。
その代わりのカツオ節粉?は意外といけた。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13Aug2012
娘と
TSUTAYAー買取王国ーと来て昼飯
メロン山 \(^o^)/
ソフトクリームも中に入ってるし、メロンの果肉も十分食える(^ ^)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9Aug2012 37杯目
今晩は、かや組の監督と役員の顔合わせ。やっぱ15歳も違うと全然わからんなぁ。
重の井→○ル○ラ→黒田屋
半玉ラーメン(100円引き)で十分だなぁ。
でも、こんな生活してたらせっかく落とした体重が...
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5Aug2012 37杯目 11:20
中国杭州出張シリーズ”関空で昼飯” 今回は、フードコート風の場所にあるラーメン屋さん。
さっぱり塩という感じ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4Aug2012 ?杯目 13:30 先客8後客6
夏季限定
冷やし中華そば 800円
久しぶりだが温かく迎えてくれる接客は嬉しいね。
しめられた細麺はGood
スープはほぼ純和風
脂は浮いてない
チャーシューは炙るかして欲しい
ラーメンとしてのパンチは少ないが新ジャンル感かな。
これも近いうちに(^-^)/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3Aug2012 ?杯目 23:00 先客0後客8
海外出張が近くなるとラーメン食べたくなる。
で、この間、やけ酒飲み過ぎて記憶喪失になったんで迷惑かけたんじゃないかと黒田屋へ。
マイナス100円で半分ラーメンが出来るらしいので次回はそうしよう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント