まるぎん本舗(つけ麺)
満員+中待ち10+外待ち3番目→後客たくさん+外待ち10ほど...
ふぅ。こんな有名店がどうして人が減量しようとしている時に開店するんだぁ?まるぎん商店のつけ麺、まぜそば店として柱5番町に開店しました(ヤマサのちくわの裏)。しかも
なんて知らなかったのでチョーラッキー。並ぶのと券売機が嫌いなワタシでもまぁ今日はせっかく来たので帰らず並びました。
盛りは迫力ですね。チャーシューは無いけど、厚切りの薄味照り焼きチキン、豚シャブ(単体で食べるとふーんだが、つけ汁につけるとOK)、極太メンマ、あじ玉(これはイマイチ、白身が固い)。どろっとしたつけ汁は、臭みが無くて動物系甘さがくどくなくておいしい。固めの平打ちっぽい角太麺は表面もちっとつるつるして旨い。
うん。旨い!!
大盛りはいつでも無料らしい。W盛り+100円、トリプル盛り+200円らしいが大盛り300gでじゅうぶんだとおもうけどなぁ。まぜそば始まったらまた行こう!
| 固定リンク | 0
「ラーメン」カテゴリの記事
- 成壱家(2017.02.18)
- カナヤマ55 限定つけ麺(2016.11.05)
- ささき屋 つけ麺(2016.10.09)
- 金山家 ラーメン(2016.10.01)
- 茶居那 ちゃいな(2016.03.05)
「つけ麺」カテゴリの記事
- つけめん京蔵(2017.02.18)
- カナヤマ55 限定つけ麺(2016.11.05)
- ささき屋 つけ麺(2016.10.09)
- ささき屋(2016.05.27)
- ガチ麺道場(2016.01.27)
「まぜそば」カテゴリの記事
- 極太麺 まな屋 白と黒(2016.04.02)
- しずる 蒲郡 まぜそば(2016.04.02)
- 歌志軒(2016.02.13)
- しずる 蒲郡(2016.01.06)
- 夢笑 富士山大噴火ラーメン(2015.06.29)
「まるぎん本舗」カテゴリの記事
- まるぎん本舗 まぜそば(2014.12.11)
- まるぎん本舗 まぜそば(2014.07.05)
- まるぎん本舗(まぜそば)(2014.04.29)
- まるぎん本舗(まぜそば)(2014.03.29)
- まるぎん本舗(カレーラーメン)(2014.02.04)
コメント