« 串の家 (イオン志都呂) | トップページ | ささき屋 (つけ麺) »

ささき屋 (つけ麺)

18Aug2011  75杯目 12:30 先客14後客10以上 

8/16 ニューオープン ささき屋 

豊橋市大脇町字大脇20-42-101

月曜定休 11:30-14:00 18:00-22:00 駐 有り

二川街道沿い、カーマの向い辺りのテナント。(株)愛知県民らーめん(ブログ)さんによると、あの晴レル屋本店の店長をしていた方の独立店ということ。むっちゃ期待して行く。カミさんが付き合ってくれると言うので行列覚悟で出発。

Img_1255_2

純和風のL字カウンター10席のお店。4,5人座れる待ち席有り。厨房の中は全て見渡せるポジションは好感触。券売機で購入。メニューは、基本のつけ麺とラーメン。これにトッピングを選ぶ。ワタシはもちろんつけ麺(全部のせ1100円)、カミさんはラーメン。

Img_1246

細ストレート麺で持ち上げもよい。カミさんも珍しくニコニコしながら食べてた。
平日昼のみライスサービス有り。

Img_1244

んで、メインのつけ麺(全部のせ大盛)は

Img_1252

つけ汁は、どろどろではないが、若干酸味の効いた濃厚とんこつに魚介の強い風味。強い強いなんだけどバランスがよく全く喧嘩していない。素直に旨い。辛みはそれほどなく、絶妙な酸味。

Img_1250

麺はもちろん極太麺だか、モチモチ系でおいしい。しっかり〆られており、水切りも良い。ドンブリには水分が残らない。ネギがこんもり、自家製?メンマは良い甘さでざくざく、たまごは味付け無し?火加減最高に好み。黄身の外周がかろうじて固まっているが中はゼリー状。大振りで肉厚のチャーシューは...ガッツリ系のもので脂はとろとろだが肉の部分は歯にささる系。
Img_1253

最後は雑炊でご飯をもらった。よく合うね。
なんにせよこんなお店が会社の近くに出来たのはヤバイ。先ずは飽きるまで通ってみよう。

| |

« 串の家 (イオン志都呂) | トップページ | ささき屋 (つけ麺) »

ラーメン」カテゴリの記事

つけ麺」カテゴリの記事

ささき屋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ささき屋 (つけ麺):

« 串の家 (イオン志都呂) | トップページ | ささき屋 (つけ麺) »