麺の坊 男晴れ (ラーメン)
31Jan2011 11杯目
豊橋駅に「あの」晴レル屋Groupのお店が開店してた...知らんかった。というわけで我慢できずに月曜日から出動。店が狭いが、この時間帯ならいけるだろうとたかをくくっていたが...やられた。カウンター9席満席。しかも食ってるのは3人、それ以外は待ってるよ。それに加えて2人待ち。外からは、よく見えなかった。普段全く待たないワタシだが、店内に入っちゃったんでしょうがなく待ってみた。
ラーメン750円(全てノーマルで)
どうやら1回に2杯づつのようだ。それでもそれ程待たずに順番が来た。
昼竜以来の本格次郎系というやつだ。普通盛と思えない量。もやしがこれでもかっとのっている。喰っても喰っても無くならない。安直にラーメンにもやしという組み合わせは基本的に認めていないが、コレは必然を感じるので問題ない。多いが...黒胡椒がまぶされ、にんにくのニオイが強い。スープは特徴のある豚骨。しょう油と味噌の間のような...厚切りチャーシューは、とってもほろほろ系。箸で崩れる感じ。極太麺とはこのことか!というちぢれた麺には、スープがしっかり絡みいい感じ。噛み応えはしっかり。
すっと喰えるという感じではなく、気合でガッツリ行くべき。単調な見た目だが、最後まで飽きずに食べることが出来た。さすがに44歳には重く、申し訳ないがスープまで完食とは行かなかった。
確実に中毒性の高いものだと感じる。でも、噂のつけ麺が食べてみたい。是非追加メニューの際はつけ麺を!!お願いします。
その後も続々来店。
(2/6は年一の次郎(26)祭りで260円だそうだ)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント