« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

今日のラーメン(山岡家)

29Dec2009 98杯目

今日も会社ダー

移動時間を利用して、R1沿いの山岡家に初挑戦。

15:00だというのに先客2の後客2。

広いカウンター+セパレートされた席が6席ぐらい?広い。

厨房は、今風のおねいさん2名で、なんとなく気が緩む。

見た目で判断してはいけないが、カウンター内が見渡せる

ので、それなりに納得できる適度な演出も必要ではないか?

あまりにも頑固そうでとっつきにくいのはご勘弁だが...

といっても、全く問題は無く、スピード・接客は、他の店と

比べてもとっても自然で、良かったですよ。

しょうゆつけ麺680円+タマゴ80円 を注文。

家系系?独特の豚臭さが漂う。実はワタシ結構苦手。

麺とつけ汁が同じ大きなラーメンどんぶりで出て来た。

濃過ぎる時は使ってくださいと、割りスープもついてきた。

麺は太ストレートで短め。つるっとした食感。

麺自体の味は普通。量は多めに感じた。

海苔3枚のみのシンプルな盛りつけ。

スープは、刻みネギ、角切り落としのチャーシューが沈む。

しょうゆ濃さは、丁度良い。辛みは無い。脂は多く見えるが

すすってみるとそれほど重くは無い。

でも酸味がワタシには強すぎ。

飽きずに食べきれるが...3.0

現在は特製味噌フェア中とのこと。

次回は、ノーマル系を試そう。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

今日のご飯(スシロー 高師?)

28Dec2009

息子の旧ザクのMGのプラモデルを買いに買取王国へ。

買い物嫌いの我が息子が、小一時間居られる珍しい店。

今日はドラゴンボールじゃなくてナルトのDVDだったので

ワタシは(;ω;)

というわけでスシロー。11時ちょい過ぎでほぼ満席。

種類がいっぱいあって結構楽しい。

ワタシは100円回転寿司といえば主軸はイカなのだが

ほかもボチボチいける。でも、いなりが無かった...

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン (福ちゃん 豊川)

27Dec2009 97杯目

なんと、朝飯を挟んで4連続。豊川インター近くでの仕事なんで

歩いていける福ちゃんへ。味噌タマゴ+チャーハンのセット。

ウン...チャーハンはいけるなぁ。アリだ。

ラーメンは、ちゃんと味噌とわかるトロミのあるスープ。

麺は細ちぢれで持ち上げはよく、スープとのバランスは良い。

お得なセット系のラーメン屋さんに言ってはいけないが、

もやし...ラーメンに、もやしという組み合わせは、なんとなく

定番で正解のようだが、ワタシはキライ。必然に感じられない。

まぁお手軽お得なセットメニューはOKです。 3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(満天星DODAN)

26Dec2009 96杯目

3連続ラーメン。

晩飯が無いとの連絡が入ったので、ウチ(部署の)の小僧を

連れてDODANへ。迷った末、つけ麺 大盛り 950円?

小僧には、塩肉そば 1,100円+ヒレ串カツ250円

相変わらず盛り付けの美しさは豊橋一?

専用の太ストレート麺は、しこしこで美味しい。

最後に、割る用の鰹スープを200円?100円?で頼めるそうだが、

ワタシは、そのまま飲んじゃいます。 3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(黒田屋)

26Dec2009  95杯目

休み初日は、十分爆睡をとってから。

なんとなく黒田屋へ。

11時をちょっと回っただけなのに駐車場はほぼ満車。

あきらめようかと思いつつ覗いてみたら座れそう。

既に9割がた埋まっている状態。超忙しそう。

一度に、3、4杯をこなしている姿は感動。

実務というより管理・監督者のワタシと、スーパー現役で

超忙しい時間帯に自ら阿修羅のごとく、しかも静かにこなす

姿に...ちょっとうらやましさというか、負けてるなぁって。

今日は、一番好きな、ネギ入り地獄チャーシュー+タマゴ 1,060円

チャーシュー旨い!自家製麺は、ツルツルしこしこでいい感じ。

しっかり最後まで飲むことができるしょうゆとんこつのスープは、

純粋な家系と比べて、ネガティブなコメントを読むことがあるが、

黒田屋のラーメンとして評価して欲しいなぁと思う。

いつ食べても新鮮に旨い 4.5

つけ麺あったかVer.が出てた。今度試そう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

25Dec2009  94杯目

今年も仕事納め(カレンダー上は)になってしまった。

今のポジションになって2年、日本に帰って2年9ヶ月。

早いもんだ。

というわけで久々に政次郎。ラーメンWalkerに載ってたんで

行きたくなった。というわけでまだ試してなかった味噌750円。

若干の油とゴマ、赤いのは唐辛子?細切り唐辛子と白髪ネギ

一葉のミズナが効いて、彩りOK。

ぴりっとアクセントのある赤味噌系のスープ。

バランスが絶妙でとっても旨い。

熱っつ熱で、若干むせながらすする。

うーん。ワタシにはスープの持ち上げが物足りないかな。

レンゲでスープを飲みながら食べればとっても幸せ。

客が切れず、忙しそうではあったが、奥さんとの会話は

癒されるひとときだ。3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(花くじら)

22Dec2009 93杯目

花くじらみなと店

ラーメンWalkerに載ってたので行ってみた。

しゅうゆラーメン650円+煮たまご100円+チャーシュー200円

カウンターだけの広い店。おしぼり、水はセルフ。

家系といえば家系。

三角に切った海苔、多めのほうれん草、緑の残った白髪ネギ

チャーシューは薄めで脂多い。ほろほろ系なのでスープの脂

と重なってとてもヘビー。スープはしょうゆが濃くハード。

重いラーメンをガッツリ行きたいなら尽空と同等かな。

タマゴは、黄身がトロッとでてくる程度の火加減。

ゼリー状まではもうちょっと。苦手な人には??かな。

最初の黒田屋の場所だが、駐車場があるのと24h営業

なのはGood。ハードな人向け 2.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(B-ONE)

17Dec2009  92杯目

ラーメン酒家 前田のあったところにB-ONEの看板が出て

いたのでCoba。基本的には食堂だが...

こくしょうゆ、しょうゆ豚骨、みそ、坦々麺の4種類

今日は、こくしょうゆを試す。

フライパンをつかってスープを仕上げる系のようで

香ばしい音とにおいが漂ってきた。

見た目 濃いしょうゆ色と油、細ストレート麺。

チャーシューは厚めで脂多めの四角タイプ。

歯ごたえはしっとりして、肉感がしっかりある。

白髪ネギ、ネギ、タマゴがトッピング。

見た目どおり濃い...とっても濃い。

甘みも強く、動物系のみのスープ。

ネギ油?かな?どっかで喰った記憶...

...浜松の驛麺通りで食べた札幌しょうゆと同じ感じだ。

次回はしょうゆとんこつを試すか...

おススメは味噌だそうだ 2.5

なごみ食堂 B-ONE

豊橋市前田南町2丁目2-1

0532-53-1777

11:30-14:00

18:00-23:00 火曜・日曜昼間定休

http://b-one-b.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のゴルフ(額田GC)

12Dec2009 6回目

額田GC...遠い。ワタシの家から1時間20分。

会社のコンペ。

44-42のダプルペリアで、86-74。

ベスグロ+優勝 の完全優勝におまけで次回幹事。

まぁ2回目で、リベンジできたのでOKとしよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(やっ太郎麺)

11Dec2009 91杯目

今日も忘年会。湖西の湖彩。

渥美線に乗る前にやっ太郎麺へ。

つけ麺大盛り+タマゴ 980円?

やっぱタマゴを汁につけてはいけない。急速に冷める。

でもタマゴの火加減は完璧。黄身がきちんとゼリー状になってる。

味は甘め。飲んだ後にはこれだなぁ 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のご飯(とんかつ 吉野)

6Dec2009 

今日は息子の誕生日プレゼントにバッシューを、

ワタシのために冬用アンダーアーマーを買いに行きました。

晩飯は、帰国後初の吉野(とんかつ)。

2度揚げと強調しているお店です。

ワタシ ロース+定食 1050円

息子 ロース厚切り+定食 1650円?

わかりづらい駐車場(店外に地図あり)に止めて、入店。

あぁこんな店だったなぁ。狭いお店にカウンターのみ10席?

せまーい階段を上った先の2階には座敷あり。

店主の親父さんも老けたけどおんなじだー。

とってもマイルドな接客が懐かしい。

先客+ワタシ等で1階は満席。

とんかつを揚げつつ、2つのフライパンでロースステーキと

吉野焼を調理している姿は感動もの。

しかも穏やかに談笑してたりして...

なんにせよ全てがカウンター越しの目の前で展開されるのは

うれしいねぇ。さらに期待が高まります。

厚切りはボリューム満点。普通ロースも十分なサイズで、

これで1050円は今どき安い!しかも旨いときてる。

カリッと揚がった衣に肉厚のロース。昔はもうちょっと切り口が

ピンクだった気がするが...

変に柔らか過ぎず、しっかり弾力のある肉はとっても美味しい。

全くくどさが無いので、さくさく食が進む。ペロッと食べてしまった。

喰いもんにうるさい我が息子も、また来たいよって珍しい

こと言ってたし。

店主さんの話を聞いてたら...おススメはロースステーキ。

吉野
豊橋市船町273
水休  0532-55-9341

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(黒田屋) 

5Dec2009 90杯目

会社へ行く前に黒田屋。

久しぶりにノーマルを試したくなった。

チャーシューメン+煮たまご 910円

自家製の麺になって、2割増量中らしい。

店主の黒田氏は、量がどうか気にしているよう

だったが、ワタシには丁度良かった。

つるつるしこしこで美味しい。

スープは臭みは少ないが、やはりワタシには塩辛く

感じる。地獄にすると気にならないのだが...

チャーシューは、やっぱ一番!肉のしっとりモチモチ感が十分。

タマゴもOK。ゼリー状の黄身にばらつきが無い。

4.5

特盛はバカみたいに多いらしい。

黒田も自分で作ってて不思議らしい。一度見てみたいなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン (さかなや)

4Dec2009 89杯目

なんとなく まぜそばってのが食べたくなってさかなや。

券売機には無い...

前回印象の良かったつけ麺を+タマゴで 900円

後でBlogを見たら特別メニューであったようだ。

店内にはなんの告知も無く、Blogを見ている人しか

わからないのは???だね。

というわけでつけ麺。

前より、調理時間が短くなったような気がするのは気のせい?

つけ汁は黒めのいろに太目のネギがたくさん。

魚介粉が多めで多少ざらつくのは同じ。麺は...うっ旨い。

ワタシの好きな表面ツルツルのモチモチ麺。

つけ汁の濃さとのバランスもとても良い。

今日初めて、意外といける→旨いじゃんに変化した。

巻き系のチャーシューは普通。

タマゴは...残念...ゼリー状の黄身が好きなワタシには

熱が入りすぎ。  4.0 

全体的に話しかけにくく、無愛想な「印象」のお店。

Blogとか見てみるとそんなことは無さそうなのに。

味で勝負!なんでしょうが...損してる気がする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

2Dec2009  88杯目

もう12月だ。

課長になって早2年。

日本へ戻って2年半。

インドネシアは時間がたつのが早いと思っていたが

日本に居ても同じだ。

というわけで政次郎 中華そば750円

今日は、どんぶりから節が強く香る。

しかし、切れというか、潔さというか、なにか鮮烈な感じは

なくなってきたと感じる。心が躍る感じも...

大将も言っていたが、鶏が濃くなっていてパンチはある。

旨いかといわれれば旨い。 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のメン (そじ坊)

29Nov2009

結婚式でしこたまフランス料理とデザートを喰ったにもかかわらず

帰りの豊橋駅で、やっ太郎麺に行きたくなった。

まぁ行っちゃえ...休み...電気ついてるのに...

というわけで豊橋駅ビル カルミアの そじ坊

新そば始めました...に誘われて ざるそば650円だっけ?

つゆは濃い目、甘めの強いつゆ。麺は...うっうまい。

腰の強いもっちり系のそばだ。

麺だけでも、香りも悪くないし、そばの旨味がある。

遅くまで(22:00)やってるし、飲んだ後にちょいと寄るには

良いかも!!3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン (浜松 驛麺通り)

29Nov2009 87杯目

今日は、自称弟子の結婚式。浜松のアーセンティア迎賓館??

早めに浜松に着き、早めの昼飯。

右も左もわからんので、とりあえず目に付いた驛麺通りへ。

エキメンと読むらしい。

札幌・函館・博多とあるらしい。

何も考えずに札幌のしょう油チャーシュー910円

中華なべを使って、焦がしたネギ油が香ばしい香り。

見た目は、色も油の浮き方も、とっても濃そうなスープ。

アツアツである。

焦がしたネギとショウガの甘さで、しょう油の濃さは

それほど感じない動物系スープ。でも、さすがに脂が多くスープを

飲み干す気にはなれない。

脂の少な目な歯ごたえしっかりのチャーシューは、ぼちぼち。

中細ちぢれ麺は、ワタシの好きなすべすべモチモチ系。

ガッツリ濃い目をいきたい人には良いかも 2.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(満天星DODAN)

27Nov2009 86杯目

行っちゃいけないと思いつつ帰りがけの...

DODAN つけ麺 850円

やっぱあったかい麺に冷たいつゆはイイナァ。

具がしっかりあるのもうれしい。

麺自体の味がおいしい。 4.0

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »