今日のラーメン(黒田屋)
30Oct2009 75杯目
なんだかダルイ。元気が出ないんでとっとと帰る。
急にハマッタつけ麺ロード。今日は黒田屋。
前に一度食べたけど、インパクトは薄い。
再度試したくなったので並200g+タマゴで 770円
魚介粉かな?若干の魚介の香りで、ラーメンとは違う雰囲気。
ネギ、背油、セロリ(かな?)に、いつもは見ないメンマ入り。
メンマは自家製のような美味しさだ。角切りのチャーシューはGood。
これに海苔が一枚入る。
ほとんど沈んでいるので見た目では何が入っているかわからない。
スープ全体は、見た目ほど重くなく臭みも少ない。
塩辛さが強いが、つけ麺なんでこのくらいで丁度なんだろう。
麺は、ラーメンとは別のものを使っているようだ。
すこし、グレーがかかった色の中太麺。
表面つるつるの食感はラーメン同様Good。
それほど小麦の強さ、甘さは感じられない。
一口目...んんっ。旨い。これならいけるなぁ。
でも、スープの持ち上げはもうちょっと。
しかし、スープが冷めてくるとなんだか勢いがうすれる。
レンゲでスープと具を口に運びながら食べれば良いが、
麺だけをずずっといくとなぜか飽きが来るのが早い。
麺を〆るのは、王道かもしれないが、黒田屋のスープなら
温かい麺でいった方が良い気がする。3.0
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント