« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

今日のラーメン(三河開化亭 岩田)

29Jul2009 54杯目

水曜日は、弟子と英会話の日で外食の日。

福ちゃん好き(横綱が一番だと言っている)弟子が

渡米するまでは恒例にしたいですなぁ。

本日は、一度行きたいと思っていた三河開化亭。

思ったよりわかりにくいところにあった。

お店は、入り口に食券売機(嫌い)長ーいカウンター、

そして奥に座敷?テーブル?が4セットぐらい。

赤ラーメン温玉入り(うまみ派) 900円

うまみ派ですか挑戦派ですか? は? あのー...

急に聞かれても何聞いてるんだかわかりませんぜ

赤いお皿に赤いどんぶり、こんもり白髪ネギに糸唐辛子、

ミズナが挑戦的に縦に刺さっている。盛りつけ・ビジュアルはOK。

温泉タマゴにチャーシュー2枚。

一口目、坦々麺系のスープかと思ったが、味噌豚骨?

極細系の若干ちぢれ麺は、スープには合っている。

最近もやしの存在感にとっても疑問を持ち始めているんで

唐突な出現に少々がっかり。

チャーシューは、厚み大きさはうれしいが、食感は硬め。

もっちり感もイマイチ。

全体のバランスは良く、他のメニューも試したくなった。

また来よう度 3.5

女性客が多いのにはビックリ。

営業時間  11時半~14時半(LO)/17時~22時半(LO)/土曜日 11時半~22時半(LO)/日曜・祝日11時半~21時半(LO)
定休日    無休
駐車場    あり
住所     豊橋市東岩田1-11-8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

25Jul2009 53杯目

休日出勤してがんばってくれているにーちゃんから

シュークリームの差し入れを要求されていたんで、会社へ。

久々に政次郎のノーマルが食べたくなってチャーシュー麺950円。

チャーシュー6枚?で埋められた見た目も、決して下品ではなく

ネギの緑、タマゴの橙黄色、どんぶりの青のバランスの取れた

彩りはホントにGood。

以前より節系の香りが抑えられているところはちょっと悲しい。

ワタシは魚介系の香りが欲しいなぁ。

手もみされて若干ちぢれた細麺の他で味わえない

すべすべの食感と、しっかりした麺自体の旨さはやっぱり良い。

人なつこい奥さんと、ご主人の隙の無い動きも好き。

やっぱり一番好きかな 4.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(福ちゃん 二川)

22Jul2009 52杯目

福ちゃん好きな弟子と恒例の水曜日ごはん。

今日は、ノーマル醤油とカツ丼のお薦めセット 950円?

感動...は無いが、食えるなぁ。

セット物でお得感はあるし、豚骨醤油のスープに細麺

ほろほろ系のチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎ。

ワタシは、もやしの必然性が感じられない限り、トッピングの

もやしは認めない。ラーメンにもやしこれって本当に合うの?

好き度 2.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(麺屋 空)

18Jul2009 51杯目

どこのBlog見てもベタほめなんで、一度行きたかったお店。

とっても難しいところにあるんで、初めての人はナビ必須。

学校の横の細っそい道の又さらに曲がってすぐ。

店の前に3台、横に数台の駐車場あり。

マスターだろうか?ごっついレスラー系?

カウンター7,8席+家族用と書かれた座敷1。

迷ったがノーマル塩らぁめんにタマゴとチャーシュー930円。

チャーシュー4枚?(少な!)+タマゴ1/2×2、ミズナとカイワレ

たけのこ2ってとこかな。

彩りOK。スープもとっても良い香り。味も、口に含んだ瞬間に

ふわっと広がる。透明度はDODANほどではないが澄んでいる。

麺は中細のちぢれ麺。しっかりした歯ごたえ。なめらかさはあまり

感じられない。麺の主張が強い感じ。持ち上げは普通かな。

チャーシューは2種類。脂の入ったものとそうでないもの。

脂が入ったものは、しっかりともっちりのバランスがよく

好みのタイプ。もう2枚ぐらいは入れて欲しいなぁ。

好き度 3.5  他も試してみようかなという気にはなる。

営業時間  11時半~14時/18時~23時(スープ切れ終了)
定休日    月曜日
駐車場    あり
住所     豊橋市下地町野箱93

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のご飯(Devi Indo Restaurant )

17Jul2009

ウチの課の小僧連れて、言ってみたかった二川のデビ。

インド人ネパール人でやっているそうだ。

野菜カレーセット 1280円

カレー2種、大きいナン、カップスープ

名前忘れたがスパイシーな野菜春巻き(揚げ)

ナンが大きくてびっくりしたが、重くなくペロッと。

すべてがスパイシーなので苦手な人はどうかと思うが

2人で4種類のカレーを、楽しめました。

あわせてSEEKカバブとタンドリーチキンも食べてみましたが

カバブはスパイスと羊肉の癖で、ちょっと。

チキンはとても美味しかった。

HALALなので、ムスリムの人にも安心だ。

結構気に入った。

Devi

豊橋市大岩町字北屋敷28-1

センチュリー大誠1-C

0532-41-1195 休 第1・3月曜日

Lunch 11:00-15:00

Dinner 17:00-20:30

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(満天星DODAN)

15Jul2009 50杯目

水曜日は、外食の日に設定。旨いもんを喰うと心が落ち着く。

DODANで晩飯。久々塩そば大盛り+串カツ(味噌ダレ)1150円

相変わらず、美しい盛りと透明感あふれるスープはGood.

ひとくち目、口の中に広がる節の香りと甘い塩の風味。

ついついスープばかりを口に運んでしまう。

若干透明感のある細ちぢれの麺は、スープの持ち上げが秀逸。

胡椒を振りかけ、バーナーで炙ったチャーシューは厚めで

ほろほろ系。味付けがちょっと濃いか?

好き好き度 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のご飯(はーべすと)

12Jul2009 イオン志都呂 自然食バイキング ハーベスト

1598円/大人 チョイ高い。

白飯・6穀・チャーハン、味噌汁、納豆・とろろ~各種野菜を

主体にした家庭料理風の和食バイキングだった。

ドリンクバー付。

動物性のたんぱく質は鶏唐揚げとタマゴ料理ぐらいかな。

接客はとても好感が持てる。

女性客か、小さい子供連れの家族連ればっかだ。

バイキングなんでガッツリ喰えるんだけどなぁ。

かぼちゃの冷製スープが、かぼちゃがほのかでとっても美味し

かったが2回目に出てきた奴は、かぼちゃかぼちゃしてて普通。

若干バラつきあり。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

9Jul2009 49杯目

1週間がんばった仕事がひと段落したので、自分へのご褒美に。

政次郎で2度目の「政宗 坦々麺」にトライ。 750円

花椒?の香りと辛さが疲れたからだに元気を取り戻させる。

前回は若干ざらついた食感だったような気がしたが、

今回はとてもクリーミーな食感と刺激的な辛さがGood。

欲を言えば、DODANのように口直しの節系スープが欲しいなぁ。

ドーパミン 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

2Jul2009  48杯目

最近、旨いもん喰ってないなぁ。くまぷー誘おうと思ったがフラレタ

良い事無いんで、流れを変えるためにも、気分転換にも

ということで、久々の政次郎。

偶然ってあるんだ。今日から期間限定の「政宗 坦々麺」750円

辛いもんは大丈夫ですか?と聞かれたぐらい、ホント辛かった

白い細長いきれいな器に、ミズナに彩られ、和風パスタのよう。

中太ちじれ麺は、専用かな?汁なし混ぜそば?

ひき肉は、上品な甘さ。麺は、胡椒のいい香りにひとくちめから

脳天の毛穴が開く辛さ!うっほっほー!

何だろう、麺に絡みつくパルメザンチーズのような感触は?

香りからは不明。しかし、結構辛い。

辛いのが好きな人でないとちょっとつらいかな。

あえていうなら、麺が絡んで若干食べにくいのと、

辛さ休めに、DODANのように鰹だしスープがつくとか、

きゅうりかなんかの漬物があると、もっと引き立つかな。

ドーパミン出まくり 4.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »