« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

誰も言わない本当のゴルフのツボ

28Jun2009 其の弐

☆スコアアップその2 (100切り~90切り迄)

具体的に必要なのは

1.1ラウンド2回までのOBで収まるドライバー

2.7,8,9番のうち1つでいいから8/10回以上

  100Y以上打てるクラブ

3.30Yのアプローチでグリーンを外さない

4.パターマットで10回連続で入るぐらいのパターの腕

このくらいのことで100はいつでも切れます。

うまくいけば90も切れます。

欲を言えば、上記2の番手でフルショットだけでなく

100Yを打つ練習がいいですね。(林の中で威力を発揮)

また、ドライバーに自信がない人は、もう一本ティーショット用

のクラブがあると安心ですが...

つまり、これが出来ると、8割ボギーオンできます。

2パットでボギーです。 +15です。

OB2回で+4です。 合計+19です。

100切りには +27 で良いのでまだ8打あります。

全然飛ばないミスショットが8回。

スリーパット8回。OBをもう4発。  

きっと出来ますよね。それではまた( ̄ー ̄)ニヤリ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

お亀堂 藤沢 (あんみつバー)

28Jun2009 喰い放題シリーズ

はなまる7月号みて、カキ氷喰いに行ってみた。

お亀堂藤沢店。予想に反し、普通のお食事処?

ラーメンを主に、定食系が揃ってる。

「あんみつバー」なるものが目に付き、嫁さんと2人で。

680円 (食事等と合わせると100円引き)」は高いか?

と思いつつ、貧乏性の我ら2名は、貪り喰いました。

カキ氷(黒蜜・白蜜・イチゴ・イチゴミルク。抹茶)・3色白玉・

寒天・桃・みかん・パイナップル・キウィ・レモン・こしあん・ぜんざい

ヨーグルト・アイス(バニラ・抹茶)・シリアル・柿の種・さくらんぼ・梅干

ほかにもあったかも...

白玉好きなんで、まぁ2年分ぐらい食べました。

カミさんと二人で、7回か8回お代わりしました ふー。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(桃山商店)

24Jun2009 47杯目

英会話教室の後、恒例になりそうな後輩と晩飯。

横綱が一番とのたまう彼は、福ちゃん好き。

今日は、福ちゃんが臨時休業?だったので

桃山商店を再挑戦。

桃豚ラーメン +煮たまご 700円?だっけ?

今回の桃豚ラーメンは、緑のネギが若干映えて、

見た目は×ではない。マイルド系豚骨しょう油って感じ。

背脂ブラブラなスープは、見た目ほど脂っぽくは無い

がパンチもない。煮たまごはGood。

麺は中細ストレートでまぁ合格点。

チャーシューはバラバラで、味わうという感じではない。

メンマは、固くてスジスジ。

ドーパミン放出度 2.0

ちなみに餃子はボチボチでした。 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

誰も言わない本当のゴルフのツボ

22Jun2009 其の壱

今日から、ワタシの気付いたゴルフ上達のツボについて

徒然なるままに、書いてみたい。

☆スコアアップのツボ

「自分を俯瞰できること」

1.一打一打変化する状況で、一番スコアを落とさない方法

  を選択し、実行すること。

2.その結果に後悔しないこと。

この2点に尽きる。

これに、適度な練習が加われば一瞬で100は切れる。

実力をつけるためには、7:3ぐらいの勝負は必要だが、

5:5以下のギャンブルをしているうちは、スコアを語って欲しくない。

世の100切りに悩む人々は、まずこれ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(満天星DODAN)

21Jun2009  46杯目

朝、雨で草野球が中止。テスト前で息子も遊んでくれない。

嫁と二人で...DODANへ

ワタシのDODANランキング2位の

中華そばワンタンをランチセット(串カツ+白飯)1000円

しょう油味が変わったような?うまみが濃くなった?

ワンタンは大きくてツルツルモチモチでGood。

嫁は黒酢冷やし中華(ランチ時単品大盛り無料)

ドーパミン放出度 4.0 お腹もいっぱい

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(福ちゃん 二川)

17Jun2009 44杯目

味千 ジャージャー麺

ドーパミン放出度 2.0

19Jun2009 45杯目

金曜日。なんとなくハゲぴょんと福ちゃんへ

喰ってからも、延々語ってしまいました。

外の大看板にあるDX冷やし坦坦麺 880円

硬いチャーシュー、硬いタマゴ、予想の範疇の麺とスープ

値段からするとツライ...

ドーパミン放出度 1.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(黒田屋) 

12Jun2009 43杯目

会社の後輩2人と黒田屋。

いつもの

ネギ入り地獄チャーシュー+たまごを中級で。

もちもちチャーシュー大好き。

あんまり辛くなかった。

好き度 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

11Jun2009 42杯目

仕事が一山越えたんで、ご褒美に政次郎へ。

軽く中華そばを...と思ったが、鶏塩があと一つですがと言われ

はい...それを...

まぁいいんですが、次に入ってきたお初っぽい3人客が、

鶏塩はありますか?...今日は終わっちゃったんです...

別に気にすることはないですが、微妙な気持ち。

鶏チャーシュー4?5?+卵1/2+ミズナ+太目のメンマ

850円だが、割引券お持ちですか?と気さくなおかみさん。

100円引きで750円。

相変わらず表面つるつるの細麺は、食感が気持ちいい。

節系の香りは抑え目?だが、セロリの微妙さが絶妙。

好き度 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

<続報> R510TP+TXD-70

9Jun2009

火曜日に届いたんで、全力で引き取りに行って、そのまま

きびすを返し、OASISに行って試し打ち。

最初の案内では、「多少傷が...」とか「ヘッドカバーが...」

なんてお店の人が言っていたが、保管状態がいいのか?

数年前のモデルとは思えないぐらいいいコンディション。

自分の持っているヘッドだけのものより、ヘッドもカバーも

10倍はキレイ!

打感の良さ=貼り付き感は、最高!

シャフトは思っていたより手ごわい...

とても気持ちよく打てました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

R510TP + TXD-70(S)

7Jun2009

Choiseの6月号に載っていた。

古いモデルだが、思い入れのあるヘッドとシャフトの組み合わせ

だったので、豊橋のゴルフパートナーで問い合わせてもらったら

まだあるとのこと。取り寄せ+5%かかるそうだが、お願いした。

水曜日が楽しみ...

手持ちのR510TPヘッドにEV-6のSRを刺すのが本命だが

まず、心残りにケリをつけるのが先でしょう。

※この間打たせてもらったMIZUNO CRAFT425+EV-7S

 は良かった。貼り付く打感に、挙動は少なく押し込むシャフト

 一目惚れしそうだったが、理性でこらえた。

 ワタシが18ホール打てるスペックではない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

スイングマスター (1W)

6Jun2009

TeeOliveの

スイングマスターウッド 9.5°カスタムモデル  税込単価: 9,800円 

思ったとおりのぐにゃぐにゃシャフトだが、トルクは少なそう。

打てるかどうかと言えば、意外と打てる。

安定して打てるか?といえば、×。

通常のドライバーと重さも長さも差がないので、

リズムの練習には良さそう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

中間ランキング

7Jun2009 行ったラーメン屋さんランキング

政次郎 ////////////// 14回

DODAN /////////    9回

黒田屋 ///// 5回

尽空    ///// 5回

つぼみ  2回

くいば、やっ太郎麺、さかなや、竜笑 各1回

政次郎ばっか行ってるなぁ。下半期は、新規開拓だー!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »