« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

昨日のラーメン(さかなや) 

27Mar2009 26杯目

すっかり冬に戻ってしまった感じ。

サクラも咲きかけて止まってしまっている模様。

ウチの部署は早々に花見の延期を決定したが、

後輩のところは寒空に強行しているらしい

向山に迎えにいったところで「どっかラーメン行きましょう」

時間も早かったので、行って見たかった「さかなや」へ。

カウンターだけの8席程度のお店。とてもきれいなお店だ。

駐車場がいっぱいの割には、先客4,5名ほど。全員バラ?

今どき珍しい食券機で食券を購入し、

しょう油ラーメン+味玉 で750円

食券機は、注文前に、お薦めとかを聞けないので嫌い。

チャーシュー1(厚め)+メンマ+のり小+メンマと

トッピングは最小限。

魚介の強い香りを漂わせつつ、動物系の濃厚なスープ。

両方がとても主張している感じ。

濃いぃ感じは、尽空、やっ太郎麺と同等。

がっつりいきたいときには良いかも。

ワタシにはちょっと塩が強い。珍しく途中で水を何回か飲んだ。

中ぐらい太さの軽くちぢれた麺はモチモチ。Good。

玉子は、私の好みからすれば黄身に熱が入り過ぎ。

チャーシューは脂多めのばら肉系と見えるが、

肉の部分はもっちり系で肉厚も十分。とても好きなタイプ。

+チャーシューは250円と高いが次回は試そう。

好き度3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のご飯(すしおんど 志都呂)

22Mar2009 

久々です。家族4人でイオン志都呂へ。

息子も2回目のインフルエンザからほぼ復活。

家族で志都呂の場合は50%の確率ですしおんど。

11:15分ぐらいの入店で7割ぐらいは埋まってた。

イカ系はどれも新鮮でおいしい。

にぎりがとてもやわくて、ぼろぼろ崩れるものが若干。

ウチはサーモン系イカ系ばかりなので、とてもおいしく頂けた。

酢飯(米自体)は以前のほうがおいしかったが、

100円だったら十分だと思う。

好き度 3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のラーメン(政次郎)

21Mar2009  25杯目

昨日(金曜日)は、娘にホワイトデーだと脅され、DSiピンクを購入。

ついでに、CDレンタルをはしご。

カメラだけでなく、録音、SDカード使用、音楽にインターネット。

携帯電話がライバル?とんでもない!これがゲーム機??

とても驚かされました。

土曜日は、Myメカニックの工場で、オイル交換とタイヤ交換

した後に、政次郎に寄って会社へ。

中華そば大盛り 850円

変わらず節系のやわらかい香り漂うあっさりしょう油。

最近はここのメンマがお気に入り。

好き度 3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(黒田屋) 

13Mar2009 24杯目

13日の金曜日...ジェイソンが来る日だねー!

嫁さんが夜もバイトなので、会社の後は、黒田屋へ。

20:30頃でそれでも7,8名の先客。大将の黒田は不在。

今日はまた違うやつが「麺上げ」?少々不安を感じつつ注文は。

いつもの通り、定番のネギ入り地獄チャーシュー初級。

最近いつも思うが、白髪ネギの下処理は悪い。えぐい。

盛りつけもイマイチ。いつもの高揚感がない。

麺も柔らか過ぎ。

黒田が店を開けているせいか、緩みを感じる。

今日の好き度 2.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

13Mar2009 23杯目

お昼は後輩と政次郎。

中華そば+ネギチャーシュー丼でランチ価格950円

後輩(弟子)君が、結構旨そうに喰ってたのでよし!

好き度 4.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のご飯 (福住 in 田原)

12Mar2009 居酒屋

後輩を田原お泊りに巻き込んで、福住へ。

とっても好きなお店。男2人で行くなら絶対ここ。

メニューにはないが、まぐろの中落ちからスタート。

刺身:まぐろ中落ち、かつお、イカげそ、なまこ

さおりの焼き、新たまねぎとこうなごのかき揚げ、

手羽から揚げ、かに卵焼き・・・ふービールもたくさん

おなかいっぱい。旨いもんはいいなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のラーメン(政次郎)

10ar2009  22杯目

疲れがとれない...死ぬほど眠い...

運転してて意識を失いそうなぐらい眠い...

ストレス大の日は、運動+ラーメンで。

バッティングセンターはWBCの影響か?大盛況。

ワタシも6コイン速攻打ち。60スウィングが限界。

政次郎 今日は再度「味噌」を試す。

ミズナが入って彩りもGood。

白髪ネギ-メンマ-たまご1/2-チャーシュー1...1?か?

パンチが無いといえば無いが、逆に言えば高度にバランス

がとれていて、尖ったところの無いスープ。チョイ辛め。

750円

好き度 3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のラーメン(尽空)

7Mar2009  21杯目

仕事上の出口の無い悩みがストレスの元凶?

最近は、めまい、高血圧と体に症状が出てしまう...

独りぼっちのオフィスのラップ音たち(単なる軋みとは思えない)

にビビリながら20時過ぎに会社を後にし、ラーメンへ。

濃い目にいこうと黒田屋へ...21:15...直前に閉まった感じ。

そのまま尽空へ。新作で味噌味があるみたい...でも

ラーメン+煮たまご+チャーシュー御飯 1070円

のり3+ほうれん草+チャーシュー1+半たまご2+メンマ

ブレのない味。濃いしょう油豚骨としっかりした太麺、

若干の臭みは好きならハマル。

チャーシュー御飯は期待通りの大粒角切りでボリューム満点。

脂多めなのでワタシはラーメンに入れて温めて食べます。

ふー 肉の多さに大食いのワタシも降参。まさにガッツリ!!

好き度 3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(政次郎)

6Mar2009 20杯目

金曜の夜。改善されない毎日。上がる血圧。続く眩暈。

脳梗塞か心筋梗塞発症のX-Dayは間近??

今日は、後輩のハゲぴょんを無理やり誘って政次郎。

塩ラーメン+たまごで800円

たまご2+チャーシュー1+白髪ネギ+のり小

今日は塩味が強め。

細ストレート麺は、また滑らかさともっちり感が良くなった感じ。

とても落ち着く塩ラーメン。

好き度 4.0 

持ち帰りチャーシュー買っちゃった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のメン (庵)

2Mar2009

昨日から血圧が急上昇...

ジャスコで献血してたんで、どうせ暇なんで申し込んだが、

血圧でひっかかり NG。今まで見たことない最高値?

170の115とかで自分でもびっくり

まぁそんなもんどうでもいい。

旨いもん喰って幸せになりましょう。

今日は、「庵」へ嫁さんと。

日替わりランチ 750円

嫁 ソースカツ丼+うどん

ワタシ ソースカツ丼+ころ蕎麦

この値段で、ボリュームと味はOK。

あっという間に満員になるのもわかる。

好き度 3.5 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のご飯(たまごの家)

1Mar2009 家族でご飯

昼飯をたまごの家で。

ワタシ たまごの家のオムライス M 900円

嫁   モッツァレラチーズとトマトのオムライス M 1080円

娘   チキンときのこのクリームパスタ 820円

どれも、くどくなくさっぱり系でおいしい。盛りつけ、食器も

きれいでよろしい。お値段はチョイ高めかな。

セットものも、

ドリンク&サラダバー+デザートで +750円は

きついなぁ。

好き度 3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(満天星DODAN)

28Feb2009 19杯目 DODAN

今日含めて3連休だと言うのに初日は出勤。

今日中になんとかして月曜日は休みたい。

20:00頃一人ぼっちのオフィスに耐えられなくなり帰宅。

さかなやへ寄って行こうと行って見たら閉まってる...

DODANへ。辛口油そば 値段忘れた。

今日は、味噌っぽい感じ?白髪ネギいっぱいはうれしい。

麺はモチモチで汁なしにOK。

好き度 3.5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のラーメン(つぼみ)

27Feb2009 18杯目

インドネシアOB会-銀の樽(二川) なつかしいメンバー。

唯一の欠点は、ワタシが最年少になってしまう事。

延々4時間以上飲んだあと解散。

豊橋経由なので久々「つぼみ」へ。

つぼみ中華(しょう油) 800円

チャーシューが角煮風+炒めたものになっていた。

味噌だけかと思っていたがこっちもか?

魚介系粉末の香りはよいが、バランスは?

好き度 3.0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »